機関誌 地域農業と農協
第47巻第4号・第48巻第1号(平成30年5月31日発行)
- 直言
- 参与の眼
- 「プラットフォーム」としての総合農協の可能性-JA福井市「ジンジャーガールズ」の活動から- … 北川太一(福井県立大学教授・本センター参与)
- 東山三十六峰
- 研究会ハイライト
- 震災、「ゼロ」からスタートした自己改革の実践 … 梁川勝夫(JA仙台代表理事専務)
- きめ細かなマーケットイン型の生産・販売事業の実践 … 山下正明(JAたじま常務理事)
- 平成29年度(第25回)農業簿記利用優良経営表彰
- BOOKレビュー
- 細川允史編筑波書房ブックレット・暮らしのなかの食と農60『新制度卸売市場のあり方と展望』 … 堀田学
- 小田滋晃・伊庭治彦・坂本清彦・川﨑訓昭編著次世代型農業の針路Ⅱ『「農企業」のリーダーシップ-先進的農業経営体と地域農業』 … 津田将
- センターだより
第47巻第3号(平成30年1月31日発行)
- 直言
- 参与の眼
- 農林水産物・食品の戦略的輸出を問う … 徳田博美(三重大学大学院教授・本センター参与)
- 東山三十六峰
- 客員研究員寄稿
- 農協の「買取販売」を考える … 桂瑛一(信州大学・大阪府立大学名誉教授・本センター理事)
- 研究会ハイライト
- 苦境打開に向けた卸売市場流通のこれから … 小暮宣文(農業ジャーナリスト・東京農業大学客員教授)
- 販売拡大をどう実現するか … 畠山進(JAいわて中央営農販売部長)
- BOOKレビュー
- 石田正昭著『JAで「働く」ということ-組合員・地域とどう向き合っていくのか』 … 藤原幸博
- 種市豊・相原延英・野見山敏雄編著『加工・業務用青果物における生産と流通の展開と展望』 … 津田将
- センターだより
第47巻第2号(平成29年9月25日発行)
- 直言
- 参与の眼
- 覚悟と怒り-「地方の眼力」なめんなよ- … 小松泰信(岡山大学大学院教授・本センター参与)
- 東山三十六峰
- 受託調査研究報告
- フランスにおける農業指導の特質と農業会議所の役割-公的・私的区分に基づいて- … 辻村英之(京都大学大学院教授)
- 研究会ハイライト
- アベノミクス農政の問題点と地域農業の持続性確保を考える … 谷口信和(東京農業大学教授・東京大学名誉教授)
- 農業生産環境の維持・強化への取り組み … 岩佐哲司(JAぎふ常務理事)
- BOOKレビュー
- 増田佳昭著『緊急点検!JA自己改革-組合員目線の組織・事業の再構築』 … 瀬津孝
- 山浦陽一著小田切徳美監修JC総研ブックレット№20『地域運営組織の課題と模索』 … 朝倉裕貴
- 平成29年度 本センター役員・参与体制
- センターだより